その自分を好きになれない現象が起きやすい年齢が明らかに
素の自分は出せないと
- 風邪をひきやすくなる
- 意思決定力はが下がる
- 交渉力が下がる
スイスのベルン大学の研究
人間が素で一番幸せに生きられる時期は?
科学的な自尊心とは⇒素の自分への満足度
- 歳をとると、誠実で協調性が上がり、神経症的傾向が下がる⇒歳をとると丸くなる
- 自尊心のピークは60歳⇒経験によりトラブルの対処能力が上がるから
- 4歳から11歳までは自尊心が徐々に上がっていく(この時期に自尊心が破壊されると、人生が崩壊する)
- 20代では自尊心が加速して上がっていく
- 30代で自尊心が停滞する(新しいことを始めると良い)
- 40代から60代まで自尊心が上昇していく(自分を受け入れられるようになる)
- 70代でその人が停滞していく
- 70代から90代で自尊心が低下していく(健康の問題が大きい)
- 20代、30代は自分を上げることに精一杯
- 45歳から55歳の間は自尊心が上昇しやすい
- 男女の自尊心の差はない
自尊心を変えることで、人生は変えることができる