英語の聞き流しをサポートして使うことができるが、英語の勉強のメインとして使うことはできない
- 言葉のリズムや文書構造を頭に入れることができる
- 耳などに語感を慣らさせるという意味では意味がある
- わかってる単語や自分が使いたいシチュエーションに合った文章を理解した状態で何回も繰り返し聞いた方が効率が良い
- 海外に住んでる人がスピードランニングなので話せるようになるのは、現地でアウトプットできる環境の中にいるから
- シャドーイングの方が効果がある
つまり、英語の聞き流しは効果があるが、それだけでは喋れるようにはならない