元々デジタル機器は体に良くない
認知能力が下がる・集中力は落ちるという色々なデメリット
共感能力も低下する
人間関係で様々なトラブルを抱える
- 相手から嫌われてないのに自分は嫌われてると思い込んでしまう
- 人間関係でイライラしやすくなってしまう
コミュ力低下の一番の原因は長時間のデジタル機器の利用
UCLAの研究
デジタル断食を行った、子供達は、写真の表情から感情を読み取る力が上がった
- デジタル断食をしてない人は写真の表情から感情を読み取るエラー率は14.2%
- デジタル断食をした人の写真の表情から感情を読み取る時のエラー率9.41%
他人の感情読み取れなくなった人は、デジタル機器やオンラインに逃げてしまう⇒どんどんコミュ力が低下してしまう→デジタル断食しよう